いつも豚小屋コミュニティを盛り上げてくださり、ありがとうございます!
豚小屋がより楽しく、より多くの人に愛されるコミュニティになるよう、
現在のメンバーの皆さんにお手伝いをお願いしたく、ご提案させていただきます
目次
あなたの力を貸してください!
豚小屋コミュニティでは、以下の分野でサポートしてくださる
メンバーを募集しています:
📝 ブログ更新
🎬 動画編集
🏆 大会運営サポート
💡 AIツールもどんどん活用OK!
最新のAIツールを使った効率的な作業も大歓迎です。
募集内容の詳細
ブログ更新サポーター
こんなお手伝いをお願いします
- イベントレポート・参加者インタビュー
- ゲーム紹介記事の執筆
- 初心者向けガイドの作成
- コミュニティの日常風景の記事
🤖 AIを活用した記事作成も大歓迎!
- ChatGPTで下書き作成
- 画像生成AIでアイキャッチ作成
- 文章校正ツールの活用
- 効率的な記事作成方法の共有
⏰ 活動頻度:月1回程度(無理のない範囲で)
動画編集サポーター
こんなお手伝いをお願いします
- ゲームプレイ動画の編集
- イベントハイライト動画の作成
- ルール解説動画の編集
- YouTubeサムネイル作成
- 簡単なオープニング・エンディング作成
🤖 AI動画編集ツールもフル活用!
- 自動カット・編集ツール
- AI音声合成の活用
- 自動字幕生成
- AIサムネイル作成
⏰ 活動頻度:月1-2本程度(スキルに応じて調整)
📱 スマホアプリでの簡単編集もOK!
大会運営サポーター
こんなお手伝いをお願いします
- 参加者募集のサポート
- 当日の進行アシスタント
- 結果集計・記録
- 参加者への連絡業務
- 大会企画のアイデア出し
⏰ 活動頻度:大会時のみ
参加のメリット
🎁 こんないいことがあります!
- パギゴンからの感謝
- メリットは特にないので楽しみましょう。
気軽にご参加ください!
🙋♀️ こんな方を大歓迎!
- 「ちょっと手伝ってみたい」という軽い気持ちの方
- 新しいことにチャレンジしてみたい方
- AIツールに興味がある方
- 豚小屋をもっと盛り上げたい方
- スキマ時間を有効活用したい方
❌ こんな心配は無用です!
- 「経験がない」→ みんなで考えます
- 「時間がない」→ 月1回程度でOK
- 「スキルがない」→ AIツールでカバーできます
- 「続けられるか不安」→ いつでも休止・復帰OK
💝 完全ボランティアです
お仕事ではありませんので、無理のない範囲で楽しく活動しましょう!
参加方法
🚀 今すぐ始められます!
📢 興味がある方は気軽に声をかけてください
- 「サポーター興味ある!」と一言
- 次のイベント時に直接相談
💬 まずは話を聞くだけでもOK!
「どんなことするの?」
「どのくらい時間かかるの?」
「AIツールってどう使うの?」
なんでもお気軽にお聞きください。
締めくくり
豚小屋は、メンバー全員で作り上げているコミュニティです。
あなたの小さな協力が、 新しいメンバーの笑顔につながり、 みんなの楽しい時間を作り出します。
一緒に豚小屋をもっと素敵な場所にしませんか?
🐷 お待ちしています!
豚小屋運営チーム